利用規約
第1条 ご利用にあたって
1. お客様は、株式会社FM桐生および株式会社スマートエンジニアリングの共同事業体(以下、「当事業体」といいます。)が運営するサービス「shelfs(シェルフス)」(以下、「本サービス」といいます。)のご利用に際しては、本利用規約(以下「本規約」といいます。)に同意いただく必要があります。
2. 本サービスをご利用のお客様は、本規約の内容を同意いただいたものとみなします。
2. 本サービスをご利用のお客様は、本規約の内容を同意いただいたものとみなします。
第2条 禁止事項
1. お客様は本サービスのご利用にあたり、本規約の他の条項で禁止する行為の他、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 当事業体または第三者の財産もしくはプライバシーなどを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
(2) 当事業体または第三者に、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為
(3) 公序良俗に反する行為、違法行為、またはその恐れのある行為
(4) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
(5) メールアドレス、パスワードその他の個人情報等を不正に使用する行為
(6) 第3者に成りすます行為
(7) 虚偽の情報を含むコンテンツを投稿する行為や、有害なコンピュータプログラム、メール等を送信したり投稿したりする行為
(8) 本サービスをご利用した営業行為、勧誘行為、営利目的行為またはその準備を目的とした行為
(9) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
(10) 公開インターフェイス(当事業体または当事業体が許諾したその他の組織が提供するアプリ、Webサイト、公開API等)以外の方法で、本サービスへアクセスする行為
(11) 本サービスを介して配信される音声、楽曲を録音、複製、加工、頒布する行為
(12) その他、本サービスの運営を妨げまたはサービスの提供に支障をきたすおそれのある行為
2. 当事業体は、上記の禁止行為を発見した場合、お客様に事前に通知することなく、サービス利用の一時停止または永久停止を行うことがあります。また、お客様が投稿したコンテンツや情報が本規約に違反すると考えられる場合、当事業体はこれを削除できるものとします。
(1) 当事業体または第三者の財産もしくはプライバシーなどを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
(2) 当事業体または第三者に、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為
(3) 公序良俗に反する行為、違法行為、またはその恐れのある行為
(4) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
(5) メールアドレス、パスワードその他の個人情報等を不正に使用する行為
(6) 第3者に成りすます行為
(7) 虚偽の情報を含むコンテンツを投稿する行為や、有害なコンピュータプログラム、メール等を送信したり投稿したりする行為
(8) 本サービスをご利用した営業行為、勧誘行為、営利目的行為またはその準備を目的とした行為
(9) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
(10) 公開インターフェイス(当事業体または当事業体が許諾したその他の組織が提供するアプリ、Webサイト、公開API等)以外の方法で、本サービスへアクセスする行為
(11) 本サービスを介して配信される音声、楽曲を録音、複製、加工、頒布する行為
(12) その他、本サービスの運営を妨げまたはサービスの提供に支障をきたすおそれのある行為
2. 当事業体は、上記の禁止行為を発見した場合、お客様に事前に通知することなく、サービス利用の一時停止または永久停止を行うことがあります。また、お客様が投稿したコンテンツや情報が本規約に違反すると考えられる場合、当事業体はこれを削除できるものとします。
第3条 利用者情報の取り扱いについて
1. 当事業体は、お客様が本サービスをご利用になる際、お客様の個人情報を含む利用者情報を取得することがあります。
2. お客様は、本サービスのご利用に際しては、プライバシーポリシーに同意いただく必要があります。
3. 本サービスをご利用のお客様は、プライバシーポリシーに同意いただいたものとみなします。
2. お客様は、本サービスのご利用に際しては、プライバシーポリシーに同意いただく必要があります。
3. 本サービスをご利用のお客様は、プライバシーポリシーに同意いただいたものとみなします。
第4条 権利帰属について
1. 本サービスに掲載されている情報に関わる著作権その他の権利は、当事業体または当事業体に使用を認めた権利者に帰属しますので、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布などを含む。)することはできません。
2. 本サービスで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、当事業体または当事業体に使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
3. お客様は、本サービス上にコンテンツを送信、投稿または表示することによって、当事業体があらゆる媒体または配信方法(既知または今後開発される方法)を使ってかかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配信するための、非独占的ライセンス(サブライセンスを許諾する権利を含む)を当事業体に対し無償で許諾したものとみなされるものとします。
2. 本サービスで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、当事業体または当事業体に使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
3. お客様は、本サービス上にコンテンツを送信、投稿または表示することによって、当事業体があらゆる媒体または配信方法(既知または今後開発される方法)を使ってかかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配信するための、非独占的ライセンス(サブライセンスを許諾する権利を含む)を当事業体に対し無償で許諾したものとみなされるものとします。
第5条 放送後のデジタルコンテンツ(音声)聴取機能
1. 本サービスは、当事業体が許諾した事業者が配信するサイマル放送(音声)を放送後に聴取する機能を有しています。
2. 前項の機能による放送内容に関するお客様からの問い合わせに関して、当事業体は何ら対応できませんのでご了承ください。
3. 放送後の聴取機能のご利用に伴い、お客様に損害が発生した場合においても、当事業体は、何ら責任を負うものではありません。
2. 前項の機能による放送内容に関するお客様からの問い合わせに関して、当事業体は何ら対応できませんのでご了承ください。
3. 放送後の聴取機能のご利用に伴い、お客様に損害が発生した場合においても、当事業体は、何ら責任を負うものではありません。
第6条 本サービスの停止等
1. 当事業体は以下のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等が事故などにより停止した場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスが運営できなくなった場合
(4) その他、当事業体が停止または中断を必要と判断した場合
2. 当事業体は、本条第1項に基づき当事業体が行った措置によりお客様に生じた損害について何ら責任を負うものではありません。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等が事故などにより停止した場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスが運営できなくなった場合
(4) その他、当事業体が停止または中断を必要と判断した場合
2. 当事業体は、本条第1項に基づき当事業体が行った措置によりお客様に生じた損害について何ら責任を負うものではありません。
第7条 本サービスの変更、終了
1. 当事業体は、当事業体の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当事業体が本サービスの提供を終了する場合は、当事業体はお客様に事前に通知するものとします。
2. 当事業体は、本条第1項に基づき当事業体が行った措置によりお客様に生じた損害について何ら責任を負うものではありません。
2. 当事業体は、本条第1項に基づき当事業体が行った措置によりお客様に生じた損害について何ら責任を負うものではありません。
第8条 保証の否認および免責について
1. 当事業体は、本サービスに掲載されている全ての情報を慎重に作成し、また管理しますが、その正確性・完全性・有用性などを有することについて、何ら保証もするものではありません。また、本サービスの内容に、瑕疵やバグがないことについて、何ら保証もするものではありません。
2. お客様が本サービスをご利用されたこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことによりお客様に生じる一切の損害および第三者によるデータの書き込み、不正なアクセス、発言、メールの送信等に関して生じる一切の損害(お客様同士の間でトラブルが生じ、これによりお客様が被る損害を含みます。)について、当事業体は、何ら責任を負うものではありません。
2. お客様が本サービスをご利用されたこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことによりお客様に生じる一切の損害および第三者によるデータの書き込み、不正なアクセス、発言、メールの送信等に関して生じる一切の損害(お客様同士の間でトラブルが生じ、これによりお客様が被る損害を含みます。)について、当事業体は、何ら責任を負うものではありません。
第9条 利用環境
1. 本サービスをご利用になる際に必要な環境は、お客様の費用と責任において準備するものとします。
2. 当事業体は、お客様の利用環境に一切関与せず、また一切の責任を負いません。
2. 当事業体は、お客様の利用環境に一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第10条 リンクサイトについて
1. 本サービスへリンクを張っている第三者のウェブサイトの内容およびそのご利用に伴い、お客様に損害が発生した場合においても、当事業体は何ら責任も負うものではありません。
2. 本サービスへのリンクは原則として自由ですが、リンクされているウェブサイトの内容(公序良俗に反するなど)やリンクの方法によっては、事前事後にかかわらず、リンクをお断りする場合があります。
2. 本サービスへのリンクは原則として自由ですが、リンクされているウェブサイトの内容(公序良俗に反するなど)やリンクの方法によっては、事前事後にかかわらず、リンクをお断りする場合があります。
第11条 連絡・通知
1. 本サービスに関する問い合わせその他お客様からの当事業体に対する連絡または通知、および本規約の変更、終了に関する通知その他当事業体からお客様に対する連絡または通知は、当事業体の定める方法で行うものとします。
第12条 準拠法および管轄裁判所
1. 本規約の準拠法は日本法とします。
2. 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2. 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2023年10月 制定
これまで知らなかった
「好き」と出会い、
「好き」と出会い、
あなたの「好き」を
広げてください。
広げてください。
メールアドレス
support@shelfs.jp
support@shelfs.jp